2024 11,17 14:56 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2007 04,24 17:00 |
|
何をやっても人の倍時間のかかるあなたへ―「仕事量が多いから忙しい」はウソでした。
板垣 康子 主婦の友インフォス情報社 刊 発売日 2004-10 価格:¥1,365(税込) ものすごい分かりやすい 2005-08-27 すべての事例が、臨場感のある架空の事例で、出来ない人と出来る人をほんの2-3頁で明確に対比させてます。 指摘してる事柄自体はこの手の本ではよくあるタイプの事柄の集大成なんですが、営業から一般的な事務から販売員にいたるまでをフォローし、一部に真似するのは難しいネタがあるとは言え、殆どのことは「これなら明日からでも出来るかな」みたいな感じで、とても分かりやすい。 軽い読み物ふうなのでアッという間に読み終わるし、女性作者らしく大雑把なまとめも理論への消化も何もない出来事列挙の各論型だけど、男性が書くタイプの理論を立ててからそれに見合う事例を紹介する書籍の類よりは押し付けがましさがない。 明日から「ちょっと工夫してみようかな」というモチベーションがかなりアップすること請け合い。 ☆は3つと4つの間で迷いました。文庫本なら4つでも良かったんだけど、読み応えや目新しさなどを加味して3に抑えておきます。 さらに詳しい情報はコチラ≫ この記事は2007/4/24に作成しました。 [PR]ロト6 最新当選番号 PR |
|
2007 04,24 17:00 |
|
ここで差がつくメモ術・手帳術―この59の使い方で「仕事力」が10倍つき「自分の時間」が豊かになる!
大勝 文仁 こう書房 刊 発売日 2005-06 価格:¥1,365(税込) メモを取る「楽しさ」から脱却し「当たり前」の行為にするまでの福音の書 2006-09-29 「フォーマット形式のメモを作り、それを有効活用する」 「どのような状況でメモを取るべきか」などの有効なメモ処理方法が 掲載されているが、本書の素晴らしいところは、 それが単なるビジネスの有効ツールとして機能しているだけでなく、 今日忘れられていた「ゆとりのある毎日」を奪還する目的として存在している点だ。 第三章「自分を成長させるためにメモや手帳を生かそう」で、 筆者はメモ術によって空いた時間を、「ぼーっとする」という "何もしないこと"に使用することを薦めている。 何を馬鹿な、と思われそうだが、実はこれが最も有用な スキマ時間の利用方法かも知れない。 現に今私は空いた時間が少しだけリッチになっている。 また、ビジネス書は何故か文字数が異常に多いが、 この本は非常に少ない文字数で書かれているため、読みやすい。 仕事の合間(それこそスキマ時間!)に読むと最適なのではないだろうか。 「この本は僕に、『メモは宝の山である』ということを教えてくれた。」 さらに詳しい情報はコチラ≫ この記事は2007/4/24に作成しました。 |
|
2007 04,24 17:00 |
|
絶妙な「ひらめき」の技術―「時間」「お金」「ターゲット」「言葉」などの観点から「ひらめき」の法則をつくりだす「例の方法」
佐藤 真介 明日香出版社 刊 発売日 2006-09 価格:¥1,365(税込) マスコミの就職活動対策にも使える 2007-01-25 マスコミの就職活動の際に、発想力テストというのがあるそうで、その対策に使える良い本が無いかと先輩にアドバイスを求めたところ、この本を薦められました。 発想をするための8つの視点を提唱している本で、自分的には納得のいく内容でした。就職活動にも十分役立つと思います。 さらに詳しい情報はコチラ≫ この記事は2007/4/24に作成しました。 [PR]鬼ブログ塾 |
|
2007 04,24 17:00 |
|
とにかく短時間で仕事をする!コツ―「ダラダラやって3時間」より「ビシッと集中して1時間」
松本 幸夫 すばる舎 刊 発売日 2006-02 価格:¥1,470(税込) さらに詳しい情報はコチラ≫ この記事は2007/4/24に作成しました。 |
|
2007 04,24 17:00 |
|
何をやっても人の倍時間のかかるあなたへ―「仕事量が多いから忙しい」はウソでした。
板垣 康子 主婦の友社 刊 発売日 2006-07 価格:¥500(税込) 時間管理の参考書となるか? 2006-10-09 自分では一生懸命頑張っているのに、思うように結果が出ないという人は多い。 このような人は、本書を読んでいただければ、どこにやり方のムダがあり、どこに考え方のムダがあるかなど、参考になる項目があるのではないかと思う。 何か、一つでもヒントになる項目があれば、得をしたと思って読む程度の本である。 さらに詳しい情報はコチラ≫ この記事は2007/4/24に作成しました。 |
|
忍者ブログ [PR] |